忍者ブログ
年に一度の更新のはずだったのですが、月に一回備忘録として書いていこうと思います。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年一番!なエンタメを色々つらつら書いてみる!
結構適当かもしれないけど、思い出しつつ書いてみました。

 

■音楽アルバム
foals_antidotes.jpg










・Antidotes/Foals

 ポストパンクすっげぇぇぇー!って思わされた。ライブもスーパーよかった。全曲やったし。なんだろ、こう、超絶技巧でたたみかけてくるわ、バンド全体でも完璧まとまってるわ、BPMも適度に早いわ、それなのにオナニーになるとこは一つもないわ、どんだけかっけーんだ!もちろん顔も!個人的には!!!よりも好きかなー。ライブ向けなバンドだろうけど、音源もスカスカじゃないからいいよ。すごいいい。僕、ほぼこのアルバム全曲良い!とか言わないんだけど、このアルバムは本当に全曲いい。むしろシングルのカップリングまでいい。このアルバムは永久保存だなー。
 次点は終楽章 コンプリート・ベスト20002008/倉橋ヨエコ。ベストなんていいに決まってるから次点だけど、この人は本当に化け物みたいにすごいなぁって思わされた。引退残念だナァ。

 

■音楽ライブ
blog-photo-1178359363.31-0.jpg






・5/4 ROVO@
日比谷野外音楽堂(Man Drive Trance)

 今年はいいライブたくさん行ったんだけど、総合的に見たらやっぱりこれかなぁ。OKIさんとtoeもよかったけど、ROVOがはしゃぎまわる異常なあの空間がたまらなく気持ちよすぎて飲んだ後に踊ったり知らない人にハイタッチして回ったりしてたらいつの間にか気持ち悪くなって帰りの小田急で浮浪者みたいに座り込んでました!はずかぴー!!ヤッホホー!!

次点でSigur Ros@東京国際フォーラム!すっごいよかったんだけど、席が一番後ろで音圧が感じられなかったのが少し!

 

■クラブ

diesel.JPG







・10/11 2 many djs@幕張メッセ DIESEL XXX

衝撃的だったなー。本当にこんなすごいプレイをする人間がいるなんてー!って思った。この音を聞いてから、プレイスタイルがものすごく変わりました。困ったもんだ!ニルヴァーナのリチウムリミックスをすっごい探したもん!

次点で電気グルーヴ@ライジングサン!これも楽しかったなー!まぁクラブっていうか!って感じだけど!

 

■曲

□rock
jp.youtube.com/watch

・Water Curses/Animal Collective

 今現在僕が知っている中で、もし「オルタナティブってジャンルがよくわからないんだけど、どういう音楽なの?たぬきくんが知ってる中で一番素敵!とか上手い!とか漏れちゃう!とかあったら教えて!」とか頬を赤らめて上目遣いでもじもじしながら言われたら確実に抱きしめるね。じゃなくてこれ聞かせるね。ドラマチックな展開なんだけど飄々として、体を動かすために速すぎも遅すぎもしないテンポで、飽きさせない展開で最高のタイミングで終わらせる!素晴らしくセンスのいい水音のサンプリングと早回ししたレコードみたいに音がちょっとズレたストリングスサンプリング!囁くみたいに歌う声がアナログなギターとデジタルな音群と絡み合って、走る走る走るドラムスにやられちゃいます!気持ちいい!

 次点でInn Í Mér Syngur Vitleysingur/Sigur Rós。もちろんこの曲もさいっこーに素敵!生で聞けてよかった曲。ポリリズムにビブラフォーンが裏側で小気味よく鳴って、曲を引き締めてますねー。ヨンシーのポップな一面が垣間見れる曲。

□Japanese
jp.youtube.com/watch

・星間飛行/ランカ・リー

 今年はやっぱこれでしょう!最強!サークルでDJやってもこれを間にぶっこめば否がおうにも盛り上がる!なんだろうやっぱメロディかなー。よくできたメロディだよ!ほんと!原曲がよすぎてどんなリミックス聞いてもあんま感動しないもんなぁ。

次点で、夏祭り鮮やかに/中山うりと東京(イースタン小谷.Ver.)/小谷美紗子。うりちゃんはこう、夏とか綺麗な夕暮れを見ながら聞いちゃうとノスタルジーに浸れる名曲。決して盛り上がるとかそういうのじゃないけど、染み渡るなぁ!小谷さんはねー。もう最高にいい曲。歌い方も完璧にこの歌を歌うための声みたいにはまってるし、コーラスの吉野のおっちゃんの声がまたいいんだこれ。この曲で一番好きなのは、田森さんが8分のハイハットで入ってくるとこ。泣きそうになっちゃう!

 

Techno

一番って難しいな!でも今年一番印象残ってるのは、
jp.youtube.com/watch

・DIRTY(FERGIE MIX)/KING UNIQUE

 で、こういうベースの動き方大好きなんだよなー。だし、中間のブレイクからクールにメインメロディがあがってくるのが好き。

次点的にはPOCKET PIANO (BRODINSKI REMIX)/ DJ MEHDI。これは年末にはまった!なんともふつふつとさせる!

 

■アニメ
k1937310219.jpg





・紅

 ぐねぐね動いたなー!最初はとっつきにくい絵だったけど、ストーリーを原作と変えながらも無理してなかったから面白かったし、オリジナリティも強くあったし、声も違和感無かったし(真九郎は少しあったけど)、終わり方も綺麗だった。ただOPがなー。一回も見なかったなぁ。

 

小説
5135RS9KhDL.jpg








・傷物語

 今年小説あんま読んでないけど、これはおもしろかったよ。何度も読み返してたのはこれくらいかなー。うーん。来年はもっと読まないと。つかミーハーだから、そこまで多く読めないし情報も入らない!だめだ!もっともっと活字族にならなきゃ!

 

雑誌
11hyousi.jpg








・酒とつまみ

 大好き。こういうの大好き。山手線一周ガード下酩酊マラソンはもうすごい好き。あと最新号のつまみの乾物を戻して食べてみる、みたいなのも本当にアホで好き。でもって大体おいしくなくて企画自体がなりたってないのもいい。安いし、面白いし、ためになるところもあるし、まったくためにならないのもあるし!

 

漫画
51P7bMaehqL.jpg








・よつばと!8

 まぁこれはなー。色々買ったけど鉄板かなー。色んな人が書いてるだろうし、漫画について書くの苦手なんで多くは語らないです。

 

ゲーム
51RSr7ujC2L.jpg








・リトルバスターズエクスタシー

 全然やってねー!Tales of Heartsがやりたい!でも、エクスタシーは面白かったよ。エロシーンはまったくいらなかったけど!でも麻枝さんいなくなったらやらないかなー。Keyはいい思い出のままで残しておきたいしなー。

 

映画
pict-0001.jpg








・パコと魔法の絵本

 パコがスーパー可愛かった。あと、最後まで飽きずに見れた。ハラハラドキドキした。あの画面は一つ一つが芸術で、見てて色々な発見があるし、感心しながら感動して見れた。3DVDでたら絶対買っちゃうなー。

最後のほうに行くほど適当なのは仕様ですね!
来年も面白いもの色々見つけられたら良いな!と思いましたとさ!

PR
プロフィール
HN:
わたぬき
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[12/28 名前を入れようね]
フリーエリア
アクセス解析
カウンター
Copyright © 東京の音楽 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]